≪ 2010年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年08月 ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.07.31 Sat
稽古不足を幕は待たない
恋はいつでも初舞台
ってか^_^;。
2週間ぶりにディスクを握るという状況で迎えた
開幕戦。
未だかつてこんなに練習しないで
大会に出たことはありません。
今ひとつ気合いが入らぬまま会場に着いたんですが・・・
来たら来たでそれなりになるものです。
なんだかんだといいながら、
いつも通り練習をしてみると
何とかモードに入るというかなんというか
後はRUNとのタイミングが合うかどうかと
姐さんがバテずにがんばれるかどうかだな・・・
今日のフリーは5エントリー
なので全員決勝Rまでありなんですが
果たして9歳の姐さんがこの暑さでどうなるか。
1R目は思ったより姐さんのドライブがようございました。
JCの時とそんなに変わらないくらいの感触はありましたが
若干審査基準が変わっているのと
自分ではわからない印象がどうなのか
ってことはありましたが
自分的には上出来でした。
ポイントは25pで5チーム中4位。
ちょ、ちょっと^_^;
毎年開幕はそれなりに練習をして
かなりの気合いで臨むのですが
それでも1R目は20pに乗るか乗らないかという
できだったのに・・・
むしろ練習をしなかった今回の方がよいってのは
そこはかとなく不本意ではありました。
ルーティンも先シーズンと全く一緒
新しい挑戦は何もしてないのに。。。
ま、それはそれということにしてもいいか。
2R目もRUN姐がんばりました。
5投全キャッチながらも1つはいったん弾いたのを
果敢に追いかけ続けリカバリーキャッチしたときには
ラインを割っていたというかなり残念なキャッチでしたが
RUN姐は全部キャッチしてくれました。
後々その1投が順位を左右することになったんですが^_^;。
結局4位のままでしたが
離されることなく決勝Rに進めました。
暑い1日の3R目
RUNの年齢などのことを考えれば
若くてぴちぴちの子達を相手に
挽回はかなり厳しいと思いました。
案の定、途中で集中が切れてしまったんだけど
何とか持ち直して最後までがんばった。
そしたら・・・決勝R27.5p
1R目よりポイントが伸びた・・・(‥;)。
これには驚きです。
最後の最後にポイント伸ばせる力を発揮することができた。
RUNちゃんすごすぎるよぉ~(ノД`)。
残念ながら、1ポイント足らず入賞は逃しました。
でもあんなに暑い1日だったのに
RUNが最後までニコニコでがんばってくれたのが
うれしかった。
こりゃまだまだ現役続行せにゃぁなるまい。
開幕の実感も気合いもないまま来てしまったけど
それなりにいいゲームができた。
来てよかったと思った。
明日はベテランズクラスで楽しくがんばってもらおう。
そうそう、
こまちも今日はおやぢと決勝進出しました。
こまちも明日またがんばれやぁ~い!!
スポンサーサイト
| ディスクドッグ
| 22:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑